・ブログをやろうと思っているが、なかなか更新できていない。
・多趣味で色々なことに興味が移ってしまう。
筆者はセミリタイヤして、悠々自適に暮らしたい。
もっと自由に好きな時に、好きなことをして、お金も不労所得が入ってきて、余裕がある生活がしたい。
そんなことを思っています。「そうだ!!セミリタイヤをしたい!!そのためにお金を貯めたい。」っと思い、アフィリエイトを始めようとしましたが、…
- 仕事が忙しくて、全然作業する時間がとれない。
- 夜は疲れて、すぐに布団で寝てしまう。
- 本当にブログでいいのか?と迷い、他の方法を探してしまう。
というグダグダした思いを、ずるずると過ごしておりました。
11/16に大阪でA8フェスタがあるため、アフィリエイトで生計をたてているK君が大阪に来ており、久しぶりに一緒に飲んでおりました。
K君とは会社の元同期です。
仕事で精神的に参ってしまい、うつ病で会社を退職しました。
そして当方が適応障害になった時も色々と相談に乗ってもらっておりました。
と言われました。
手厳しいですが、参考になる話なので、心に残すだけではなく、記事に残します。
A8フェスタ…アフィリエイターと広告主担当者から商品やサービス情報が効けるイベントです。単価交渉も可能だとか・・・
Contents
追い込まれていない。焦りが足りない。→とりあえず行動あるのみ。

筆者はサラリーマンなので、仕事をしている分は給料が入ってきます。
そのため、明日すぐに生活が出来なくなるほどお金が無くなるという事はありません。
しかしサラリーマンの給料だけではなく、セミリタイヤ生活が遠のくばかりです。
今の環境は心が病んでしまった時よりも、仕事環境はすこぶる仕事をしやすい環境です。
そのため、このままの環境であれば、サラリーマンであっても、悪くないかなと思い始めている自分がいたと認識しました。
人と同じようなことをしても何も生まれないのに、自覚なく働いているなんて怖いものです。
まずは行動という事で、出来る限り、毎日ブログ記事を書く習慣を取り入れます。
行動としては、筆者は完全な朝型人間なので、朝に体操してからブログを書くとします。
少しづつやれていない。完璧にやろうとしている。→自分が書けることからベビーステップ

ブログでSEO知識(Google検索で上に表示される知識)を勉強しているため、無駄に頭でっかちになってしまっておりました。
そのため、以下のことを考えてしまい、結局記事が書けていなかったです…
・検索キーワードを探して、検索数の多いワードは何か?
・ブログのサイト設計はどうしようか?
まずは自分が調べたりしなくても、書ける記事を少しづつ書いていくことが大事です。
ほかにうつつを抜かしている。→まずはブログを書こう。

アフィリエイトはオワコンだ。プログラミングをやって方がいいのでは?
そんなことを思っていました。
一番いけないのは、迷って行動しないことです。
結局のところ、成功するしないはやってみないと分かりません。
行動し続けたところに成果があるかもしれません。
例としては、色々なビジネスがありますが、本当に好きなことをし続けていれば、何か到達できる…はずです。
・早起きで起業
・プログラミングを決まった金額で受講できる環境が欲しいからという理由で、プログラミングスクールを起業
やると決めたことはひたすら行動して、行動した結果を記録して、振り返るしかない。
セミリタイヤに必要なことはまずは稼ぐことです。
そして行動し続けるメンタルと、行動し続けると失敗するので、失敗した時に対策を打つことです。
まずは毎日記事を書き続けるという行動をしていこうと思います。
皆様今後とも宜しくお願い致します。
ブログを始めるには、サーバが必要となります。私は早くてサーバが重くなった際も重要に対応できるエックスサーバを選択しております。