【5月病になってませんか?】不安な人ほど、働き過ぎて燃え尽きるワケ
あなたはこんなことはありませんでしょうか?
- 昔は、好きな仕事だったのに、働き過ぎてもう何もやる気が起きない。
- いつも働き過ぎてしまう。
昨今の働き方改革で週の労働時間を減らそうとする動きがありますが、なかなか働き過ぎを減らすのは難しいですよね。
実は、働き過ぎてしまう人の多くは、知識労働者で不安な人が多いという研究結果がありました。
知識労働者は仕事の達成感が目に見えません。
そのため、達成感がないので、いつまでやっても不安感がなくなりません。
解決方法は見える化です。あなたがやった仕事の成果が見える形にしてあげることが重要です。
私も仕事の達成感がない状態が続いていたため、以前このような考え方を持っておりました。
「長時間残業をしているのに、全然仕事が進んでいる実感がない・・・」
「実績時間が積みあがっていくが、本当にこのまま仕事をして、期限内に終わるのか分からない。」
あなたは働き過ぎておりませんか?
私は以前に働き過ぎで、心を病んで会社に行けなくなったことがあります。もしもあなたが働けど働けど、進んでいる実感がない。休みの日も好きなことが出来ない、運動が全然できていない。そのような考えがある場合は、この記事を読んで頂いて、少しでも参考になれば幸いです。
Contents
【5月病になってませんか?】働き過ぎって具体的には何時間?働き過ぎの問題は?
あなたは何時間から働き過ぎになるのか心配になりますよね。
そして働き過ぎるとどのような問題が起きるのか知りたいと思います。
引用:パレオな男 労働時間が週40時間を超すと、死ぬリスクが一気に高くなっちゃう件
因みに週55時間というのは1日11時間勤務となります。(前提:週休2日で土日は働かないとする)
毎日9時~21時まで働いている人は注意!!!
【5月病になってませんか?】働き過ぎって企業の思惑もあるの?
私が以前に「適応障害」になった際には、不安なオーバーワーカーの問題点にすべて当てはまっておりました。うう・・・
研究結果とは怖い。科学的根拠も必要ですね。
一部の企業は、意図的に「不安なオーバーワーカー」を雇うところもある。不安なオーバーワーカーは基本的に能力が高く、モチベーションも高いケースが多いからだ。しかし、この生産性は自身の欠点からもたらされたものに過ぎない。
またそのほか、不安なオーバーワーカーの問題点としては、
- 実は不安が原因なのに、自分では「自ら選んで働いているのだ!」と思っている
- 燃えつきた場合は「なんて自分はダメな人間なのだ!」と思いがち
- 自分が抱えてる問題点を同僚に隠しがち
【5月病になってませんか?】働き過ぎで、燃え尽きないための対策は?
あなたはこんなことを思っていませんか?
- 私の仕事を上司が認めてくれない。
- 私に与えられている仕事量をほかの人ができないぐらいやっているのに、少しミスったぐらいでマイナス評価をされる。
- 相談しても、全然取り扱ってくれないのに、失敗した時だけ、すごい批判してくる。
燃え尽きないようにする対策として私がとっている施策は、以下の2点です。
- 他人の評価は出来る限り気にしないようにする
- 仕事の見える化
- ストレス発散する
他人の評価は出来る限り気にしないようにする
ゆるかなマインド(成長マインド)を持ちましょう。
他人はあなたに対して、自分の価値観を押し付けてきます。そして相手に言われたことを気にして、凹んでいてはあなたの人生がもったいないです。他人の言うことなんて、気分で変わりますし、言っていることも時々により変わることもあります。
そのため、いちいち気にしていては、メンタルになってしまいます。そのための成長マインドセットを持ちましょう。
仕事の見える化
あなたの仕事は定量化できますか?そしてあなたの頑張りでその目標は達成できますか?
目標を立てる際に、あなたが立てた目標は頑張りで達成できますか?
会社の目標では売上等の自分の頑張りでは何とかできない目標を立てる場合がありますが、自分の内部目標はあなたの頑張りでなんとかなる目標を設定しましょう。
私の例ではありますが、以下の目標を設定しております。また日々のタスクについてはTaskchute2というタスク管理ツールで、タスクごとに時間内に終わったかということもやっております。
- ブログで10万円稼ぐ
- Webサービスをリリースして、たくさんの人に使ってもらう
- ブログを1日1記事書く
- 効率化するためにプログラムを1週間で1本作る。
ストレス発散する
不安にならない方法の対策をしていても、社会生活では、「もうやってらないわ!!くそー!!」と思うようなことが発生します。
ストレスを発散する方法をリストアップしておきましょう。簡単ではありますが、私のストレス発散方法をお伝えします。
- 運動する
- 歩く
- 悩みをひたすら紙に書きだす
- カフェでぼーっとする
- 人に愚痴る
【5月病になってませんか?】 (まとめ) 不安でも、働き過ぎて燃え尽きないために。
あなたが働き過ぎて、燃え尽きた。心が病んでしまい、会社に行けない。
そうなる前に、一歩立ち止まりましょう。人間なので、悩んだり、不安になったりすることはありますが、精神がつらくなるまで、頑張る必要はありません。
しかし出来る限り不安のない状態で仕事をしたいと思います。
不安のない状態で仕事をするには、
- 他人の評価は気にせずに、自分は自分と言い聞かせる。
- 自分で自分自身の仕事を認めてあげるために、あなたの仕事を見える化して、「私は○○まで仕事をしたぜ!!」と言えるようになりましょう♪
- しかしストレスはたまるものです。そのため、自分にあったストレス発散方法は常に複数リストアップする。
仕事で不安を感じる点としては、会社をリストラされて、生活ができなくなる点となります。サラリーマンからの給料以外での収益を生み出しましょう。以下にて、月収分の給料を稼ぐための副業戦略の記事を書いております。少しでも不安を減らした生活をして、人生をおもしろおかしくいきましょう♪
http://mental-memo.com/money/gesyu-fukugyo/