ギスギスした職場にいるなら、環境改善を試し、無理なら離れよう!!
おはようございます。
以前にギスギスした職場で働いており、少々メンタルを疲弊し、会社を休職した経験を持つみるみる(@milumuru)です。今は、環境を変え、ホワイトな職場で働いております。
先日、職場な雰囲気が悪い人から相談を受けました。内容を記事にしましたので、参考になればと思います。
以下にて、ギスギスした職場について、動画で紹介しておりますので、こちらも参考にしてください。
- 職場の改善活動をしてみる
- 改善しても無理そうなら、環境を変えるです。
Contents
【結論】ギスギスした職場ならば、環境改善を努力し、無理なら、離れる!!!
あなたがギスギスしている職場にいる場合は、以下のステップで対策をとるべきです。
- ギスギスした職場の改善を行う
- 職場の改善が無理そうなら、部署異動や転職を行う。
職場はあなたが会社で働いているならば、週5で、1日8時間以上も働いている可能性があります。1日8時間以上もギスギスした職場にいると、
- ストレスで体調が悪くなる
- 仕事が嫌になる
- 会社に行きたくなくなる。
といったことが発生します。そうならないためにも、職場の改善を行って、それでも無理で、職場環境が辛いなら、離れてしまいましょう。
ギスギスした職場だと約50%の人が手を抜く
アメリカで17業界で、800人の管理職・従業員を調査した結果によると、
無礼な人がいて、ギスギスした職場だと、
48%の人が、仕事における労力を意図的に減らす。
47%の人が、仕事に書ける時間を意図的に減らす
36%の人が、仕事の質を意図的に下げる。
職場の雰囲気を悪いとあなたの仕事に対する時間や質が下がってしまい、生産性が落ちてしまいます。
そのため、職場の雰囲気は重要となります。
あなたが頑張っているつもりでも、嫌な上司がいるからから、分からないけど、仕事の進むスピードが下がってきたなら、要注意です。
ギスギスした職場はコミュニケーションが不足し、進捗が遅くなる
あなたが相談しずらい上司・先輩しかおらず、後輩は仕事を依頼しても、文句ばかり言ってくる。そのようなギスギスした職場では毎日仕事に行くのが、嫌で嫌で仕方がなくなります。
あなたの仕事は一人では出来ないことが多いと思います。
上司から資料作成を依頼されたが、依頼内容が不足し、作成するイメージがわかないといったことがあっても、ギスギスした職場だと。
そんなものは自分で考えろ。
出来たものをみて、判断してやる。
(時間が勿体ないし、上司も作成イメージないのだろう。)
(とりあえず作らせて、ダメだったら、やり直しさせてやる。)
という風になってしまいます。
逆に雰囲気がいい職場では、
資料作成でアウトプットイメージが共有させてください。
既存の資料と同じような感じでいいですか?
○○社とイメージを合わせてくれればいいよ。
ファイルサーバのパスを送付しておくから、確認してみて。
また分からなかったら、連絡ください。明日の午後以降なら時間とれるよ。
分かりました。
(よし、アウトプットイメージが共有できたので、認識ずれがすくない)
といった流れになり、仕事の効率も上がります。
また無駄なやりとりも少なく済み、上司と作業する人の関係も悪くならないでしょう。
【実体験】ギスギスした職場だと、相談も報告も遅くなる
私の例にですが、私は以前、客先常駐をしておりました。
先輩との仲が悪く、あまり連携が出来ませんでした。
またお客様から求められたことは当日か遅くとも翌日には回答を出さないといけない現場でした。
そのため、いつもピリピリしながら働いておりました。
そんな中、直属の先輩から言われる言葉は、
- 「出来たか?」
- 「なぜ出来ていない?」
- 「まだか?出来たといつ完成する以外の言葉は聞かない。」
という感じでした。
相談しても聞いてくれないし、
そのため、みんなで協力してやっていくという流れが出来ずに、なぜ出来ない。こんなに自分は出来ないのか。という風になります。そのため、非生産的な仕事の進め方になります。
あの時は自分が抱え込み過ぎたということもありますが、職場の雰囲気がよく、報連相がしやすい環境では違っていたかと思います。
ギスギスした職場の解決ステップ
ギスギスした職場の解決ステップを紹介させて頂きます。
- ギスギスした職場の改善活動を行う
- 改善活動を実施し、修復不能ならば、部署異動か転職
それぞれの詳しく紹介していきます。
ギスギスした職場の改善活動を行う
あなたがギスギスした職場にいるが改善をしたいと考えているならば、自分から行動する必要があります。
また他人を変えることはかなりの労力が必要となりますので、もしも早く環境を変えたいのならば、部署異動か転職に移動ください。
改善行動とは、礼節を高める行動をしましょう。
具体的には、
- 笑顔を絶やさない
- 相手を尊重する
- 人の話に耳を傾ける
笑顔を絶やさない
あなたは最近笑顔になっていますか?
ある研究では、1日の笑う回数が20回を超える大人は全体の30%程と言われております。
そのため、1時間に1回も笑顔にならない大人が全体の約70%となります。
殺伐として環境で、笑顔になると、「何をへらへらしているのだ!!」っと言われるかもしれませんが、
人は笑顔になると長生きするという研究結果もあります。
笑顔の人がいるとそれだけで、気持ちが楽になります。
第1ステップとしては、笑顔そして挨拶を丁寧に行いましょう。
相手を大切にする
相手を尊重する!!!
尊重の意味とは、
価値あるもの、尊いものとして大切に扱うこと。とあります。引用:Weblio 尊重
あなたが他人のことを軽く見たり、扱ったりしている場合は、行動を見直しましょう。
相手に物事を頼んだりするときも大切にそして感謝+挨拶+笑顔を忘れずに。
人の話に耳を傾ける
「人が話している時に、話遮る全体NG」
あなたの回りにこんな人はおりませんでしょうか?
・人が話しているのに、会話を遮って話をしてくる人
・あなたの言うことを聞かない人
自分の話しているのに、途中で割り込んでくる人がいるとむっとすると思います。
そのため、相手の話は丁寧に最後まで傾けましょう。
もしも相手が間違っていることを言っていったとしても、最後まで話を聞いてあげることが大事です。
改善活動を実施し、修復不能ならば、部署異動か転職
あなたが改善活動に取り組んでみても、ギスギスした職場の雰囲気が変わらない場合があります。その場合は、諦めて、他の環境に移る方があなたの環境を素早く変えることができます。
またずっと悪い環境でいると、あなた自身のメンタルが悪くなってしまう可能性が高いので、頑張るだけ頑張った後は、他の環境に移ることをおススメします。
今の会社を辞めたくないが、環境を変えたい場合は、異動願を出しましょう。
異動することが出来ない場合は、いっそのこと転職をしてしまいましょう。
何よりもあなたが健康であることが大事なので、健康なうちに活動することが重要です。
メンタルが病んでしまったら、転職活動自体が出来なくなります。
まずは自身がどのような求人があるかだけでも、把握してみるのもいいかと思います。
私も利用した転職エージェントは以下となります。
【まとめ】ギスギスした職場ならば、環境改善→無理なら、離れる!!!
あなたがもしもギスギスした職場で働いていると、
48%の人が、仕事における労力を意図的に減らす。
47%の人が、仕事にかける時間を意図的に減らす
36%の人が、仕事の質を意図的に下げる。
という状況になっているでしょう。
もしも職場がギスギスしているのであれば、すぐにでも改善活動を行う必要があります。
そして改善活動を行っても、状況が変わらない場合は、部署異動や転職をしましょう。
改善活動としては、以下を行います。
- 笑顔を絶やさない
- 相手を尊重する
- 人の話に耳を傾ける
あなたが改善活動を行っても、職場の雰囲気が変わらないor人事異動の仕組みがない場合は、転職をしましょう。
転職をする場合は転職エージェントがオススメです。
理由としては、あなたの経歴や望みを聞いたうえで、適切な業種や企業を提案してくれます。私も相談した転職エージェントは以下となりますので、参考に見てみてください。
最後になりますが、心身共に充実していることが大事なため、問題や課題があれば、放置せずに、問題が小さなうちから取り除く努力をして、豊かな人生を歩んでいきましょう!!!